いっち/MCRY


4.21 GIVE ME FIVE全国握手会(名古屋)

家を8時前に出て会場着いたのは11時半くらい。
券引き替えるのにドームをほぼ一周させられた…

イベント開始が12時だと思ってたら12時半だったのね。
イベントの後は暇だったのでイオンの中にあるすがきやで昼食。何気に初すがきや。

17時くらいに戻ったけど前田レーンだけ全然進んでないのね。
他は25000番とかだったのにあっちゃんだけ10000番台とか…この時間になってもまだ自分が持っている番号が呼ばれてないわ。

結局、18時半にアリーナの方に下りる。
1周目は軽く出席確認。
2周目は11枚出しで33秒。
い「ブログ見たけど、(高畑)充希ちゃんと仲良いね」
あ「めっちゃ仲良いよ」
い「あっちゃんにしては珍しくAKB以外で」
あ「みっちゃんはねぇ、半同棲しているの…同棲じゃなくて同居ね」
~中略~
あ「鍵持ってるから勝手に入ってくる」
い「すげぇ」
※ここで剥がしが入る
い「舞台とかやってみたい?」
あ「まだいいかな」

充希ちゃんと仲良いのは知っていたけど、あの人見知りなあっちゃんにAKB以外の友達ができて鍵を渡す仲になっているのはちょっと驚き。
でも、充希ちゃん以外に仲のいい人っているのかなぁ~。

握手会後は名駅まで移動してエスカにある風来坊でぼっち呑み。
ビール2杯と手羽先4人前などで3.4k…風来坊は高いよね。おいしいけど…

握手会で遠征するのは次のシングルが最後かな。


あっちゃんの選抜総選挙辞退 3

4日15時に公開されたあっちゃんの総選挙に関するコメントで、27thシングル選抜総選挙には出ないことが発表された。
発表を見ててまた泣きそうになってしまった。

出ないだろうなとある程度予想はしていたけど、実際発表されると寂しいものがあるな。
これであっちゃんのAKB最後となるシングルは5月に発売される「真夏のSounds good!」が最後になるだろう。
次回の個別握手は競争率高そうだな…

あっちゃんが出なくなったことで総選挙はすっかり興味がなくなりそう。
武道館も別に行かなくて良いかなと思うし、youtubeで中継するならそれでいいかなと。
投票もしないかもなぁ…


あれから一週間 1

それなりに落ち着きはしたが心から笑えるまでには至っていない。
テレビや雑誌であの時の模様を見る度に目がうるうるしてしまう。何でこんなに涙腺が弱くなったのかな…

卒業することに関して反対なんてするつもりはないし、これから先も応援していくことに変わりはない。
その気持ちは変わらないが、心にポッカリと開いた穴が大きすぎて笑顔にはなれない。
4日の握手会で何か変わるかな?

しばらくするといつもの日常に戻るのかもしれないが、それはあくまでも仮の整理。
生誕や卒業企画を立ち上げたが、これから先準備が進むにつれて気持ちを整理するどころか寂しい気持ちが増していくかもしれない。
ちゃんと気持ちの整理ができるのは実際に卒業してしばらくしてからになるだろな。

マスコミ等で卒業の時期が予想されているので、私なりに考えてみた。
1.選抜総選挙前
2.7月10日(21歳の誕生日)前後の劇場公演
3.東京ドームコンサート前の劇場公演
4.東京ドームコンサート最終日
5.東京ドームコンサート後の劇場公演
6.全国ツアー後、7周年記念までの間

1と2は5月発売の新曲プロモーションやCM契約の問題もあるので恐らくない…と思いたい。
3も「東京ドーム」という夢を叶える目前で卒業と言うことはないのではないかと思う。
4が今のところ最有力。ただ、あっちゃん自信が望んでいないようだし、8月だとまだ全国ツアーの途中ではないかと思うんだよね。
個人的には5か6辺りが理想かな。引っ張り過ぎかもしれないけど、AKBにおける「前田敦子」と言う人の影響力を考えると調整するのにそれなりに時間がかかるんじゃないかな。SDNだって卒業発表から実際に卒業するまで半年あったんだしね。

総選挙はどうするんだろうね。
本人的には出たくないかもしれないが、「大人の事情」で出ることになるのかな?
出ないなら次の「真夏のSounds good!」が最後のシングルになるし、出るなら総選挙の曲が最後になる。
出るなら1位にしてあげたいかな。

3月27日の日刊スポーツで、「最後は劇場で」と言うのがあった。
確かにデビューしたAKB48劇場の公演で卒業するのが理想だし、そうして欲しいと思う。
しかし、250人しか入らない劇場で「前田敦子」と言う人を見送るのはあまりにも小さすぎるんだよね。
Youtubeで生中継するとか、劇場公演での卒業式とは別にイベントをやるとか、たくさんの人が見送れるようにして欲しいなと思う。